それでは毎年恒例の、今年買ったお買い物一覧…と言いたい所ですが、購入は1つも無しです。前回記した通り、未開封セットを某オクで少しづつ処分しました。全部1円〜の出品なので、さすがに100%落札されましたが、それよりも梱包とか発送に手間が掛かるので、すぐ大量に…というわけにはいきません。梱包用のダンボールの手配も案外大変です。
…以下、某オクで2ヶ月弱かけて処分したセットの一覧です。
#8671(Ferrari 430 Spider 1:17)
#10173(Holiday Train)
#4886(マイホーム)×2セット
#4505(海の乗り物デザイナー)
#10124(Wright Flyer)
#3459(2x4 Light Grey Bricks 2x4ブロック50個入り)×3袋
#3464(2x8 Light Grey Bricks 2x8ブロック25個入り)×1袋
#6210(Jabba's Sail Barge)
#4888(サブマリン)
#4404(Land Busters)
#4750(Draco's Encounter with Buckbeak)×3セット
#4508(Titan XP)×2セット
#10016(Tanker)
#4884(ワイルド・アニマル)
#4090(Motion Madness)
#5522(ハッピーバースデースペシャルエディション)
#7656(General Grievous Starfighter)
#10177(Boeing 787)
#6209(Slave I)
#8289(テクニック消防車)
#7658(Y-Wing)
#10133(GP-38 機関車)
#7628(クリスタルスカル)
#10030(デストロイヤー)
#10190(マーケットストリート)
#10185(グリーングロッサー)
#10182(カフェ・コーナー)
#8419(エキスカベーター)
#10184(タウンプラン2008)
#10189(タージマハル)
#10179(ミレニアム・ファルコン)
合計:37セット
未開封で保管出来る期限を5年という事にして、それを超えるモノは手放す…という事にしました。大きくて嵩張るモノを優先して出品しましたが、イメージしていたよりも部屋が片付かない感じです…。まだ中〜小セットや、最近アマゾンで買った大きなセットがいっぱいあるのですが、もう面倒になって来ましたよ。
店頭買いがほとんどで、入荷数が少ないモノも少なからずあったので、落札された方から嬉しい返事が帰って来るのはいいものですね。一度自分が手に入れたセットというのは感動が薄れてパーツのカタマリとしか見られなくなって来ますが、最近レゴを始めた方は、やっぱり新鮮なのでしょうか。少し、レゴに復帰した頃を思い出しました。
…という事で、身動き取れない状態から脱出する一歩は踏み出せたかな、と。
でも、悪い事に、「減らしたんだから、また新しいレゴが買える!」という意識が何処かで芽生えているみたいで、ア○ゾンを見る機会がやたら増えたような…。あと、梱包で手が荒れて、レゴが触れないという悲しい状態が(泣)。
…以下、某オクで2ヶ月弱かけて処分したセットの一覧です。
#8671(Ferrari 430 Spider 1:17)
#10173(Holiday Train)
#4886(マイホーム)×2セット
#4505(海の乗り物デザイナー)
#10124(Wright Flyer)
#3459(2x4 Light Grey Bricks 2x4ブロック50個入り)×3袋
#3464(2x8 Light Grey Bricks 2x8ブロック25個入り)×1袋
#6210(Jabba's Sail Barge)
#4888(サブマリン)
#4404(Land Busters)
#4750(Draco's Encounter with Buckbeak)×3セット
#4508(Titan XP)×2セット
#10016(Tanker)
#4884(ワイルド・アニマル)
#4090(Motion Madness)
#5522(ハッピーバースデースペシャルエディション)
#7656(General Grievous Starfighter)
#10177(Boeing 787)
#6209(Slave I)
#8289(テクニック消防車)
#7658(Y-Wing)
#10133(GP-38 機関車)
#7628(クリスタルスカル)
#10030(デストロイヤー)
#10190(マーケットストリート)
#10185(グリーングロッサー)
#10182(カフェ・コーナー)
#8419(エキスカベーター)
#10184(タウンプラン2008)
#10189(タージマハル)
#10179(ミレニアム・ファルコン)
合計:37セット
未開封で保管出来る期限を5年という事にして、それを超えるモノは手放す…という事にしました。大きくて嵩張るモノを優先して出品しましたが、イメージしていたよりも部屋が片付かない感じです…。まだ中〜小セットや、最近アマゾンで買った大きなセットがいっぱいあるのですが、もう面倒になって来ましたよ。
店頭買いがほとんどで、入荷数が少ないモノも少なからずあったので、落札された方から嬉しい返事が帰って来るのはいいものですね。一度自分が手に入れたセットというのは感動が薄れてパーツのカタマリとしか見られなくなって来ますが、最近レゴを始めた方は、やっぱり新鮮なのでしょうか。少し、レゴに復帰した頃を思い出しました。
…という事で、身動き取れない状態から脱出する一歩は踏み出せたかな、と。
でも、悪い事に、「減らしたんだから、また新しいレゴが買える!」という意識が何処かで芽生えているみたいで、ア○ゾンを見る機会がやたら増えたような…。あと、梱包で手が荒れて、レゴが触れないという悲しい状態が(泣)。