Quantcast
Channel: お座敷都市開発
Viewing all articles
Browse latest Browse all 118

ダイヤブロックの「3LDK」をレゴで再現してみた…

$
0
0
関山さんのブログに、懐かしい記事が上がっていたので、ふと思い立って作ってみた。

広告画像の右下あたりに掲載されている「3LDK」がモデルチェンジした、最終バージョンを、幼少の頃(1970年代中盤)に買ってもらっていた記憶があるのです。基礎板がピンク色の物で、横引きのサッシがたくさん入っている…。

検索してみたら、以下のブログに掲載されていました。6年以上も前の記事ですが、資料としては貴重です。未だ、昔の物を所有されているようです。ブログの更新は中止されているようなのですが、この画像は残しておいて欲しい!

http://neconokool.exblog.jp/5714348/

http://neconokool.exblog.jp/5709383/



パッケージ画像の角度で。

ダイヤブロックとレゴでは元々の規格が違い、そのまま作ってみると背だけが低くなってしまうので、1階部分の高さでバランスを取ったり…まぁ、色々アレンジしています。

小さな窓は、1×2×2の窓枠を組み合わせると、近い感じにはなりますが、平屋根部分の大窓と、玄関ドアは組み合わせでそれらしい雰囲気にしています。

10×20スタッドの基礎板を3枚使って、横30スタッド、奥行き20スタッド…という大きさだったと思います。



裏側は画像がありませんので、表から透けて見える辺りからの推測と、脳内タイムスリップで思い出しながら(笑)。

LDDはダイヤブロックのCADではありませんので、完全な再現が出来ないのが残念ですが、思い出深い製品なので、何とか資料として残しておきたいなぁ…。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 118

Trending Articles